名古屋市上下水道局

局公式ウェブサイトバナー広告の募集

最終更新日:2024年10月10日

局公式ウェブサイトのバナー広告の募集を行います。広告掲載を希望される方は、募集案内書をご確認の上お申し込みください。


1 広報媒体の概要

広告媒体 バナー広告掲載面 広告料
(月額・税込)
名古屋市上下水道局公式ウェブサイト トップページ下部
5,500円
(一括前納)


2  募集枠数
上限なし
(注)枠中の掲載位置の指定はできません。

3 バナー画像規格
(1)サイズ 縦60ピクセル×横160ピクセル
(2)形式 JPEG又はPNG
(3)データ容量 20キロバイト以内
(注)画像作成にあたっては、名古屋市上下水道局公式ウェブサイト・バナー広告表現ガイドラインを遵守してください。

4 申込期限
掲載を希望する月の前月の初日まで

5 申込方法

申込みフォーム、郵送又は持参によりお申し込みください。
〒460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市上下水道局広報サービス課 宛て

6 必要書類

(1)名古屋市上下水道局公式ウェブサイト広告掲載申込書(9 募集案内書などの配布についてをご確認ください。)

ただし、申込フォームにより申し込みした場合は、提出は不要です。

(2) 個人・法人の別に、下表に掲げるすべての書類

個人の場合

1.住民票の写し(申込者本人のみ記載)(個人番号(マイナンバー)の記載のないもの)

2. 印鑑登録証明書(契約書で使用します)

3. 国税の納税証明書(消費税及び地方消費税、その3様式)

4.「名古屋市税に滞納のない旨の証明書」(または市民税及び固定資産税の納税証明書)

(注)4は名古屋市に納税義務がない場合には不要です。(3及び4について納税証明書の場合は直近2か年分、滞納がないことの証明である場合は直近のもの)

法人の場合

1.現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書

2.法人役員等に関する調書

3.印鑑証明書(契約書で使用します)

4.国税の納税証明書(消費税及び地方消費税、その3様式)

5.「名古屋市税に滞納のない旨の証明書」(または市民税及び固定資産税の納税証明書)

(注)5は名古屋市内に営業所等がなく、名古屋市に納税義務がない場合には不要です。(4及び5について納税証明書の場合は直近2か年分、滞納がないことの証明である場合は直近のもの)

(注)申込書以外の書類の提出方法は持参又は郵送に限ります。

(注)いずれも申込日から3か月以内に発行されたものに限ります。

7  掲載手続き
(1)申込み受付後、内容の確認、審査等を行います。
(2)広告掲載決定の通知をします。(非掲載となった申込者に対してもその旨を通知いたします。)
(3)契約に必要な書類を提出していただき、契約を締結します。
(4)あわせて、別途指定する期日までに、当局の発行する納入通知書により広告料を納付していただきます。
(5)掲載開始予定日より、広告を掲載します。

8 その他
(1)名古屋市上下水道局広告掲載要綱、名古屋市上下水道局広告掲載基準に広告を掲載できない業種・内容等の定めがありますので、あらかじめご確認ください。
(2)バナー広告は、広告掲載者の責任と負担者において作成してください。
(3)バナー広告の内容等が要領等に抵触していると局が判断した場合は、バナー広告の内容等の変更していただく場合があります。
(4)下記に該当する場合は、バナー広告の掲載の承認取り消すことがあります。
・上記(3)の規定によるバナー広告の内容等の変更を広告掲載者が行わないとき
・その他、局公式ウェブサイトへのバナー広告の掲載が適切でないと局長が判断したとき
(5)広告掲載者は自己の都合により、広告の掲載を取り下げることができます(書面により提出する必要があります)。
(6)上記(4)に該当する場合でも、既に納付済みの広告料の返還は行いません。

9 募集案内書などの配布について
以下からダウンロードしてください。
募集案内書(pdf 236kb)
契約書(pdf 709kb)
申込書(docx 21kb)
なお、申込書については、こちらの申込みフォームから申請することもできます。
役員調書(doc 49kb)
役員調書記載例(pdf 43kb)
市役所位置図・地下鉄路線図等(pdf 80kb)
名古屋市上下水道局広告掲載要綱(pdf 257kb)
名古屋市上下水道局広告掲載基準(pdf 91kb)
名古屋市上下水道局公式ウェブサイト広告掲載取扱要領(pdf 191kb)
上下水道局公式ウェブサイト・バナー広告表現ガイドライン(pdf 47kb)
(注)募集案内書をよくご確認の上お申し込みください。