名古屋市上下水道局

【募集終了】地下トンネルを探検しよう!山王橋雨水幹線 工事現場見学会の参加者を募集します

------------------------------------------------------------------------------------------

10月2日(月曜日)に抽選結果を電子メールまたは返信はがきにて送付いたしました。
当選者には10月10日(火曜日)頃文書にてご案内を発送する予定です。


なお、お使いの携帯電話などの設定により、電子メールが「迷惑メール」として処理されてしまう場合があります。電子メールが届いていない場合は「迷惑メール」のフォルダにないかご確認していただき、確認できない場合は下記「9 お問い合わせ先」までご連絡ください。
(参考)よくあるご質問(電子メールが届かない)はこちら

(注)抽選結果の電子メールは10月2日(月曜日)に【「山王橋雨水幹線工事現場見学会(午前または午後の部)」の抽選結果のお知らせ】というタイトルで送信しております。必要のない迷惑メールを誤って開かないように注意してください。

------------------------------------------------------------------------------------------

大雨に強いまちを目指して整備を進めている山王橋雨水幹線は、地下約50m、内径2.8m、全長約1.1kmのトンネルで、名古屋中央雨水調整池の雨水を広川ポンプ所へ流入させます。
お客さまに浸水対策事業への理解をより深めていただくため、山王橋雨水幹線の出発地点であり名古屋中央雨水調整池の到達地点でもある山王橋交差点北西角の縦穴部において、工事現場見学会を開催しますので是非ご参加ください。
当日は、地下50mまでエレベーターで降り、トンネル内を見学していただきます。地下スペースでは、トンネル壁面へのお絵かき、写真撮影もできます。また、地上では「工事紹介」、「重機と写真撮影」などの各コーナーを設け、見学していただきます。

1 開催日時重機と写真撮影
令和5年10月28日(土曜日) 
< 午前の部 >                                                                
【第1回】9時00分開始
【第2回】10時00分開始
【第3回】11時00分開始
< 午後の部 >
【第4回】13時00分開始
【第5回】14時00分開始               見学会の様子(前年度)                
(注)各回1時間程度の見学です。トンネル内で工事説明
(注)参加費は無料です。

2 開催場所
山王橋雨水幹線工事現場      
中川区山王一丁目(山王橋交差点北西角)
現地案内図はこちら(pdf 171kb)

(注)現地には駐車場がありませんので、ご来場になる際は公共交通機関をご利用ください。 
(市バス「山王橋」停留所より徒歩2分。名鉄「山王」駅より徒歩5分。)
(注)現地に駐輪場があります。
(注)工事現場のため見学ルートに段差や階段などがございますので、汚れても良い服装と滑りにくい運動靴でお越しください(スカートやハイヒールはご遠慮ください)。なお、立入禁止箇所等ありますので、職員の指示に従ってください。

3 募集人数
各回15名 合計75名
(注)応募者多数の場合は、抽選となります。

4 対象
市内在住・在勤・在学の小学生以上の方
(小学生は保護者同伴)

5 申し込み方法 
《ウェブサイトから申し込む場合》

以下のリンク先でお申し込みをお願いします。

(注)9月22日(金曜日)で募集を締め切りました。

午前の部(第1回、第2回、第3回)の申し込みはこちら
午後の部(第4回、第5回)の申し込みはこちら

(注)希望の回の指定はできませんので、ご了承ください。

申込時の注意点
・午前、午後両方に申し込んでいただいても大丈夫です。ただし、両方とも当選することはありませんのでご了承ください。
・cs2@jogesuido.city.nagoya.lg.jpから申し込み確認メール及び当落通知メールを送信します。上記メールアドレスに直接申し込んでいただいても、受付できませんのでご注意ください。
・メールを受信できない方が多くいらっしゃいますので、メールの設定をご確認いただき、受信できるようにしてください。
・メールが自動的に迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、必ず迷惑メールボックスもご確認ください。
(参考)よくあるご質問(電子メールが届かない)はこちら
・設定が難しい方は、確実な申し込みのため、往復はがきでのお申し込みをお願いします。
 
《往復はがきで申し込む場合》
【往信用表面】
以下の申込先をご記入ください。
〒460-8508  名古屋市上下水道局工務課行
(注)住所の記載なしで届きます。
【往信用裏面】 
「工事現場見学会」と明記し、
(1)希望の部(午前または午後)
(注)希望の回の指定はできませんので、ご了承ください。
(2)代表者の住所・電話番号
(3)参加者全員の氏名・年齢をご記入ください。
(注)1枚で、合計5名まで申し込みいただけます。
【返信用表面】 
代表者の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。

(注)お送りいただいた個人情報は適切に取り扱い、この見学会を実施するために必要な範囲内で使用させていただきます。その他の目的では使用しません。

6 申し込み期限
令和5年9月22日(金曜日)(当日消印有効)

7 抽選結果のお知らせ
・抽選結果の発表は、10月2日(月曜日)頃に行います。
・ウェブサイトから申し込まれた方には電子メールで、往復はがきで申し込まれた方には返信はがきでご連絡します。なお、10月4日(水曜日)までに抽選結果が届かない場合は、下記「9 お問い合わせ先」までご連絡ください。
当選された方には、10月10日(火曜日)頃に案内文書(必ず当日ご持参ください)を別途発送いたします。

8 開催判断について
・少雨時も実施いたします。ただし当日8時時点で、名古屋市に大雨注意報、洪水注意報、大雪注意報以上の発令時、震度4以上の地震発生時または激しい降雨等で見学が危険と判断される場合は、中止となります。

9 お問い合わせ先
名古屋市上下水道局工務課事務係
電話 052-972-3652(平日8時45分から17時15分まで)
FAX 052-972-3678