名古屋市上下水道110周年の起算点
最終更新日:2022年04月01日
このページでご紹介するのは、「名古屋市上下水道110周年の起算点」です。
本市の上下水道は、ともに明治41(1908)年に内務大臣の布設認可を受けて、工事を進めました。
下水道事業は大正元(1912)年に一部の幹線工事が完成したことから、同年11月15日に最初の公共下水道竣工の告示を行いました。
水道事業については、大正3(1914)年に主要部分が完成し、同年9月1日に給水を開始しました。
配水管布設工事
(鉄砲町:現在の栄二丁目付近)
東山配水池構内での竣工式の様子
上下水道110周年は、これらの「最初の下水道竣工告示」の日と「水道給水開始」の日から数えて、令和4(2022)年を下水道供用開始110周年、令和6(2024)年を水道給水開始110周年としています♪
本市の上下水道は、ともに明治41(1908)年に内務大臣の布設認可を受けて、工事を進めました。
下水道事業は大正元(1912)年に一部の幹線工事が完成したことから、同年11月15日に最初の公共下水道竣工の告示を行いました。
水道事業については、大正3(1914)年に主要部分が完成し、同年9月1日に給水を開始しました。
配水管布設工事
(鉄砲町:現在の栄二丁目付近)
東山配水池構内での竣工式の様子
上下水道110周年は、これらの「最初の下水道竣工告示」の日と「水道給水開始」の日から数えて、令和4(2022)年を下水道供用開始110周年、令和6(2024)年を水道給水開始110周年としています♪