名古屋市上下水道局

名古屋市上下水道局ロゴタイプ

最終更新日:2024年12月20日

なごやの水道は、大正3年に給水を開始し、平成26年に100周年を迎えました。
次の100年のスタートを切るにあたり、当局が上下水道事業に取り組む姿勢をお客さまにイメージでお伝えしていくため、新たに「名古屋市上下水道局ロゴタイプ」を作成しました。
デザインは、名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 森旬子教授に作成していただきました。

□名古屋市上下水道局ロゴタイプ
   10 シンボルマーク+和文ロゴタイプ/ヨコ組-1-01
<デザインコンセプト>
漢字の「水」を大胆にデフォルメし、市民にとって安心・安全な「名古屋の水(なごやのおいしい水道水、下水処理によりきれいになった水)」を明解に表しています。
青色と緑色は、木曽川の清く豊かな水源とそれを育む山々と自然、そして、使った水が再びきれいになって帰っていく海や空を意味し、全体の楕円形は水の循環を表しています。

このロゴタイプは、名古屋市上下水道局を表す企業ロゴとして、パンフレットをはじめとする印刷物やグッズなど、さまざまな場所で活用しています。