名古屋市上下水道局

「木曽川水系連絡導水路意見交換会」を開催しました

大規模断水などの水供給に影響を及ぼす事象や水災害といった諸課題への対応、堀川への恒久的な導水を進めていくため、令和5年2月28日に木曽川水系連絡導水路の新用途(注)について本市から国土交通省中部地方整備局へ提出しました。
木曽川水系連絡導水路事業に関する提案について学識者等及び市民の皆様の意見をお伺いするため、令和5年5月13日に『木曽川水系連絡導水路意見交換会』を中区役所ホールにて開催しました。
(注)「新用途」...1.安心・安全でおいしい水道水の安定供給、2.流域治水の推進、3.堀川の再生

開催の様子を、名古屋市公式YouTubeチャンネル「まるはっちゅ~ぶ」にて公開しています。

▼▼ 木曽川水系連絡導水路意見交換会 ▼▼
Youtubeにリンクしています。
動画の視聴には多くのデータ通信量が必要になります。ご注意ください。
<意見交換会前半 令和5年5月制作(1時間48分19秒)>
<意見交換会後半 令和5年5月制作(43分56秒)>


木曽川水系連絡導水路意見交換会 関連資料
(1)開催報告(pdf 152kb)
(2)名古屋市による木曽川水系連絡導水路事業の概要説明(pdf 1,586kb)
(3)学識者等による意見発表
   中部大学 松尾氏発表資料(pdf 137kb)
   岐阜大学 富樫氏発表資料(pdf 4,786kb)
   京都大学 角氏発表資料(pdf 3,761kb)
   名古屋工業大学 秀島氏発表資料(pdf 2,568kb)
   名古屋大学 平山氏発表資料(pdf 2,515kb)
   徳山ダム建設中止を求める会 近藤氏発表資料(pdf 2,137kb)
   名古屋市地域女性団連絡協議会 伊藤氏発表資料(pdf 524kb)
   堀川1000人調査隊 服部氏発表資料(pdf 1,484kb)​​​​​​
(注)議事概要等につきましては6月上旬頃の掲載を予定しております