上下水道料金の減免(げんめん)について
名古屋市内にお住まいで、次の条件を満たす方に限り減額します。
(くわしい内容は、各区役所区民福祉部までお問い合わせください。※ただし、生活支援給付受給世帯を除く。)
条件
- 生活扶助受給世帯
- 児童扶養手当受給世帯
- 高齢者世帯
ただし、その方の属する世帯に満18歳以上満60歳未満の方(身体障害者を除く。)が含まれないとき
※老齢福祉年金についてはこちらをクリックしてください。
- 障害者世帯
- 障害児世帯
- 生活支援給付受給世帯
※減免を受けている方も、お引越しなどで住所が変わる場合はお届けが必要です。
※水道のご契約内容によっては減免を受けられない場合があります。
減額する金額
口径にかかわらず「一般用・専用・口径13ミリ」とみなして料金を計算し、その金額から以下の金額を減額したもの(1円未満切捨て)がご請求金額となります。
- 2か月の場合に減額する金額
水道料金: 1,551.00円(税込)まで
※ご使用量により水道料金が上記金額に満たない場合は、その水道料金全額が減免金額となります。
下水道使用料: 1,232.00円(税込)
申請先
条件の詳細及び減免のお申込みについては、お住まいの区の区役所区民福祉部にお問い合わせください。※生活支援給付受給世帯については、市役所本庁舎健康福祉局生活福祉部保護課にお問い合わせください。