水道水を使って料理をしよう!>(3)野菜たっぷり水ぎょうざ
(調理日:令和2年5月17日)
こんにちは。
最近は暑い日が続いていますね!季節の変わり目で体調を崩しやすいと思いますが、
野菜をたっぷり食べて栄養を蓄えましょう!
今回は、名古屋市上下水道局公式ウェブサイト「からだと環境にやさしい料理レシピ」から野菜たっぷり水ぎょうざを紹介します!
野菜をたっぷり食べて栄養を蓄えましょう!
今回は、名古屋市上下水道局公式ウェブサイト「からだと環境にやさしい料理レシピ」から野菜たっぷり水ぎょうざを紹介します!
〇●材料(4人分)●〇
(A)
・キャベツ 150g(2枚)
・生しいたけ 40g(2個)
・にんじん 40g(1/3個)
・にんにく 3g(1かけ)
(B)
・片栗粉 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・シーチキン(水煮)80g(1缶)
・しょうが 3g(1かけ)
・鶏ガラスープの素 20g
・水 1000ml
・塩 ひとつまみ
・こしょう ひとつまみ
・ぎょうざの皮 20枚
〇●作り方●〇
1.(A)のキャベツ、生しいたけ、にんじん、にんにくを細かく刻む
2.しょうがをする
3.ボールに1・2の野菜、(B)の片栗粉、しょうゆ、シーチキンを入れ練り混ぜる
4.3を等分にして、ぎょうざの皮で包む
5.鍋に水を入れ、沸騰したら鶏ガラスープの素を加えて、ぎょうざを入れる
6.塩、こしょうで味を整える
今回私は水ぎょうざ初挑戦です♪
さっそく作っていきたいと思います!
とても色鮮やかですね♪
にんにくのいい香りがしてきました~!
2.しょうがをする
1かけなのであっという間にすれました!
指を怪我しないように気をつけましょう!
3.ボールに1・2の野菜、片栗粉、しょうゆ、シーチキンを入れ練り混ぜる
全体が均一になるまでしっかり混ぜましょう!
4.3を等分にして、ぎょうざの皮で包む
家族や友人と一緒に包むと楽しいですね♪
5.鍋に水を入れ、沸騰したら鶏ガラスープの素を加えて、ぎょうざを入れる
ぎょうざの皮が透け、カラフルでとてもきれいです♪
6.塩、こしょうで味を整える
完成です♪
野菜の食感も残っており、やさしい味でとてもおいしかったです!
お肉が入ってなくても満足できちゃいます!
皆さんもぜひ試してみてくださいね!
名古屋市上下水道局公式ウェブサイト「からだと環境にやさしい料理レシピ」
>「名水」をつかったレシピ>野菜たっぷり水ぎょうざ をもとに調理しています。