Lang.

「学び」と水道水

子どもの工作

アメンボクラブ(上下水道局サポーター)ジュニア会員が挑戦!
~水を使った実験・工作リポート~

ワークショップの写真

うるおいライフで紹介している「つかめる水(Ooho!)を作ろう」など、水を使った不思議で楽しい実験や工作にアメンボクラブ(上下水道局サポーター)ジュニア会員が挑戦・体験したリポートをご紹介します♪

110周年ロゴ

名古屋市上下水道110周年特別企画
~なごやの水道水の行方を追って~

0 藤が丘工場第2階層2

特別企画第1弾!
交通局藤が丘工場を訪問しました!

 

プール 第2階層

特別企画第2弾!
日本ガイシ スポーツプラザを訪問しました!

 

大治浄水場見学の様子

特別企画【番外編】!
大治浄水場にキリンビール名古屋工場さまをお招きしました。

 

DHC名古屋株式会社の冷却塔

特別企画第3弾!
DHC名古屋株式会社を訪問しました!

 

画像なし

特別企画第4弾!
レゴランド🄬・ジャパン・リゾートを訪問しました!

 

アジアゾウの写真

特別企画第5弾!

東山動植物園にある動物園を訪問しました!

 

植物園にある温室の外観

特別企画第5弾!

東山動植物園にある植物園を訪問しました!

 

世界のメダカ館の内装

特別企画第5弾!

東山動植物園にある世界のメダカ館を訪問しました!

飼育講習会の様子

特別企画第6弾!

東山動植物園で開催された名古屋メダカ里親プロジェクトを取材してきました!

 

広報動画撮影の様子

木曽川〇なごやの水応援大使の御嶽海関にご出演いただき、広報動画を撮影しました!

 

広報動画撮影の様子

椙山女学園大学栃窪ゼミのみなさまにご協力いただき、広報動画第2弾を撮影しました!

 

110周年特設サイト

令和4年11月に下水道供用開始110周年、令和6年9月に水道給水開始110周年を迎えます。

 

早坂教授の写真

早坂教授に”硬度”についてお話を伺いました!

早坂教授の画像

なごやの水は軟水。軟水は「くせがない」「あっさりしてまろやかな味」と言われています。

 

ごはんの写真

ご飯のやわらかさや、お肉の煮え具合。食の面で、大きな影響があります。

 

手洗い泡立ちの写真

硬度の高い水と比較して、軟水は石けんが泡立ちやすいという特長があります。

 

ミネラルウォーターの写真

硬水の良い点も、たくさんあります。

 

軟水イメージの写真

一言で言うと、軟水は、「誰でも使える優しい水」、そういったことになると思います。

 

木曽川中流域の写真

木曽川は、名水百選に選ばれていますね。

 

水の豆知識

水の豆知識

凍結防止

寒い日が続くと、水道管やじゃ口が凍結しやすくなります。

水道管にも冬支度をして寒さから守りましょう。

 

家計にやさしい水道水

「なごやの水道水」と「ペットボトル水」の料金を比較してみました。その差は何倍!?

 

漏水の調べ方

お客さまご自身で簡単にできる調べ方と、応急処置をご紹介。

 

 

水道ご使用量のお知らせ

ご使用状況に変化はありませんか?
実は1年前の同じ時期のご使用水量も掲載されています!

 

水道の使用量、1㎥てどれぐらい?

水の使用量は「㎥」という単位で書いてあるけど、1㎥ってどれぐらいの量なの?
身近なところの『1㎥』の目安をご紹介します。

 

 

なごやの水の硬度

なごやの水の硬度は、、、およそ19(mg/L)の〇水です!
軟水と硬水の特徴もご紹介。

 

人間は一日に何Lの水が必要?

 

一日に必要な水の量は約〇リットル!

 

 

インフルエンザの予防

特に夏・冬に気になるお部屋の湿度、どれぐらいが「適正」?
いろいろ調べてみました。

 

作って学ぼう!遊ぼう!

作って学ぼう!遊ぼう!

3水に絵が浮く様子の画像

自分で描いた絵がぷかぷか水に浮かぶ?!
お家で小さな水族館を作っちゃおう♪

 

完成図

おふろのかべにペタペタくっつく!
楽しいおふろシールを作って遊ぼう♪

 

5完成した様子の画像

自分だけのしゅわしゅわ入浴剤を作ってみよう!
好きな型で作ってみてね♪

 

ふしぎ!?こぼれない水で遊んでみよう!

なぜかお水がこぼれない!?
ふしぎな実験にチャレンジしよう!

 

画像なし

物が水に浮いたり沈んだりするのはなんでだろう?
クイズ形式で仕組みを解説するよ!

 

水族館を作ってみよう!完成画像

お魚が浮いたり沈んだり……。
自分だけのペットボトル水族館を作ってみよう!

 

広がるコショウ!?

なぜかコショウが広がる!?
お家で簡単にできる、ふしぎな実験にチャレンジ!

 

つかめる水ロゴ画像

水が手で持てるようになる?!
ふしぎな科学実験にチャレンジ!

 

つかめる水の仕組みロゴ画像

つかめる水はどうやってできる?
科学的に仕組みを見てみよう!

 

水中シャボン玉ロゴ画像

水の中にシャボン玉を作ろう!
たくさん作るのは意外と難しい。キミはいくつ作れるかな?

 

にぎるとかたまる?ふしぎな液体(イラスト)

ふしぎな液体を作ってみよう!触ってみよう!

 

ひとりでに動く!?ふしぎなボートを作ってみよう(イラスト)

ボートがスイスイ進むよ。
いろいろな形でも試してみよう♪

 

虹色の水を作ろう(イラスト)

きれいなグラデーションが作れるよ。好きな色を使ってやってみよう!

ペットボトルランタンを作ってみよう!

停電時など、もしもの時に役立つペットボトルランタンの作り方を紹介するよ!

 

泥水をきれいにしよう!

川の水はどうやってきれいになっているのかな?

実際にろ過装置を作って泥水をきれいにしてみよう!

雨水の実験をやってみよう!

土、砂、砂利のなかで、一番水をよく通すのはどれかな??

実験してみよう♪